酪農乳業史デジタルアーカイブス

増訂家事教科書(下巻)

1890年代(明治23-明治32) / -

概要

この書籍は、後閑菊野(1866〜1931、東京女子師範学校教授〉と佐方鎮子(1857〜1929、神田高等女学校々長)の合著で1898(明治31)年に上梓した「家事教科書(出版元目黒書房・成美堂)」で和装本になっています。目次は第一章養老、第二章育幼、第三章看病、第四章一家の管理、第五章家計に整理、第六章結論に構成され193頁になっています。第二章の哺乳の項には、①牛乳と人乳の比較、②乳牛の年齢、③牛乳の良否、④牛乳の希釈法、⑤牛乳煮沸(殺菌・牛乳煮沸器)、⑥哺乳器の洗浄、⑦煉乳の取扱方等、牛乳及び煉乳の栄養摂取の心得を説明しています。

タイトル 増訂家事教科書(下巻)
著者 後閑菊野・佐方鎮子
出版社 目黒書房・成美堂
1898年(明治31年)
都道府県 -
Jミルク保有 あり
アーカイブ項目 リンク
外部リンク http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/848235
分類 栄養・医学

お探しの資料を
検索する場合はこちらから

印刷準備中...