酪農乳業史デジタルアーカイブス

学生自活法

1900年代(明治33-明治42) / -

概要

この書籍は、学生が自活するため、特に貧書生(苦学生)を対象にアルバイトの内容を紹介し学問と両立できるよう、緒方流水が上梓した学生自活法です。内容は、緒言、貧書生の生活、貧書生生活の実例、貧書生の沿革概況、貧書生の学問時間、貧書生と職業、貧書生の成功例の七項目に構成になっています。特にアルバイト先に「牛乳配達人」が紹介されています。この牛乳配達人の内容こそ、当時の搾取業に実態が解明できる貴重な書籍になっています。例えば牛乳搾取販売人雇配達人、牛乳小売配達人雇配達人、牛乳独立販売配達人の種類、時間帯、地域によって給料が異なるなど興味深い内容になっています。

タイトル 学生自活法
著者 緒方流水
出版社 金港堂
1903年(明治36年)
都道府県 -
Jミルク保有 あり
アーカイブ項目 全頁
分類 文化・教育

お探しの資料を
検索する場合はこちらから

印刷準備中...