この蔵書は酪農家 神津邦太郎の生涯を綴ったものです。神津邦太郎は現在の長野県佐久市の豪農の家に生まれました。明治14年に慶応義塾に入学し、英語や西洋の新しい学問を身につけ、明治18年には中国の聖約翰書院(現 聖ヨハネ大学)に留学しております。酪農家を志し、明治20年に群馬県甘楽郡西牧村にある官有地を借地し神津牧場を開設してバターを製造しました。ジャージー種とエアーシャー種を輸入し、純粋種のみを飼育・繁殖し、仔牛を全国に分譲したりしました。当初から酪農を専業の営み、バターを製造する目的で発足しましたが、理想主義に走り過ぎたことから、経営不振に陥りました。昭和10年からは財団法人神津牧場により運営されています。
タイトル | 神津牧場創設者 神津邦太郎翁小伝 |
---|---|
著者 | 山室 静 |
出版社 | 神津邦太郎翁記念事業会 |
年 | 1966年(昭和41年) |
都道府県 | 長野県 |
分類 | 人物 |
印刷準備中...