酪農乳業史デジタルアーカイブス

旭隆舎引札

1900年代(明治33-明治42) / 千葉県

概要

この引札は、千葉県安食(あじき)町にあった「旭隆舎」のものです。図柄は洋風の服装したお嬢さんが、牛乳缶を下げており、脇の子供は、当時流行のセーラー服を着て、牛乳壜を象った山車(だし)に跨って、手には小旗を持っています。暦からみて1907(明治40)年ころのものです。バックには牛の群れと牛舎など牧場風景が描かれています。こうした引札は、専門の印刷所があり、出来合のものに自分の商店名と業種を入れたものが多かったといいます。

タイトル 旭隆舎引札
1907年頃(明治40年)
都道府県 千葉県
史料出展 雪印メグミルク(株)(酪農と乳の歴史館)
分類 宣伝・広告物

お探しの資料を
検索する場合はこちらから

印刷準備中...