みんなの乳和食レシピ

北海道
彩り冷やし善哉

彩り冷やし善哉

レシピ:吉田 善哉さん(北海道)
  • エネルギー
    kcal
  • カルシウム
    mg
  • 食塩相当量
    g
レシピについて
ぜんざいを漢字で書くと善哉になり同じ名前で親近感があったので、レシピを考えてみようと思いました。かぼちゃパウダーなど色々混ぜれば更に彩り豊かになります。

材料( 2人分 )

  • ホエイとカッテージチーズ
    • 牛乳 150ml
    • 米酢 大さじ1/4
  • 白玉粉 50g
  • 絹ごし豆腐 50g
  • 砂糖 小さじ1
  • 抹茶パウダー 少々
  • 食紅 少々
  • ゆであずき 1/2缶

作り方

調理時間の目安:15
  1. 牛乳50mlと米酢からホエイとカッテージチーズを作る。
    (少量なので、電子レンジを活用すると作りやすいと思います。下記URL参照。また、濾さなくてもスプーンですくっていただければ十分です。勿論多く作って別の料理に使うのもOK)
    www.j-milk.jp/recipes/recipe/lnd6jg000000262o.html
  2. 白玉粉、絹ごし豆腐、砂糖、カッテージチーズを混ぜて耳たぶ位の硬さになるまでこねる。(硬ければホエイを使って伸ばす)
  3. ②を6等分して抹茶パウダー、食紅をそれぞれ混ぜて色を付けて丸める。
  4.  ③を沸騰したお湯で3~4分茹でて、冷水に取り出す。
  5. 冷やしていた残りの牛乳とゆであずきを器に盛り、④の団子を入れて完成。

このレシピを作った人

吉田 善哉さん

北海道
社会福祉法人黒松内つくし園 後志リハビリセンター

吉田 善哉さん

障害者支援施設で管理栄養士として働いています。小さい頃から牛乳が好きで、以前栄養士会の講習で学んだ乳和食について興味を持ちました。
【社会福祉法人黒松内つくし園】tsukushien.or.jp/

小山先生コメント

素材と牛乳の比率をすべて1:1で作られ、味と作りやすさに対するこだわりを感じました。チーズとホエイ仕込みの白玉は透き通っていてとっても美味しそうです。口の中で方向性の違うミルクの旨味が感じられる素敵な乳和菓子ですね。

その他の忙しい日にレシピ