みんなの乳和食レシピ

北海道
もっちり甘味。牛乳ホエイ蕎麦がき

もっちり甘味。牛乳ホエイ蕎麦がき

レシピ:吉田 善哉さん(北海道)
  • エネルギー
    kcal
  • カルシウム
    mg
  • 食塩相当量
    g
レシピについて
そば粉が余っていたので作ってみました。練乳があればそのまま使ってもいいですが、無かったので牛乳と砂糖で作ってみました。今回は丸めて団子風にしましたが、あんこを溶いて蕎麦がきとチーズのぜんざい風にしても楽しめると思います。

材料( 2人分 )

  • ホエイとカッテージチーズ
    • 牛乳 100ml
    • 米酢 大さじ1/2
  • 練乳
    • 牛乳 50ml
    • 砂糖 大さじ1弱
  • そば粉 30g
  • こしあん 大さじ2弱
  • 20~30ml

作り方

調理時間の目安:25
  1. 牛乳100mlと米酢大さじ1/2からホエイとカッテージチーズを作る。牛乳50mlと砂糖大さじ1弱を混ぜて煮詰めて(1/3量くらいまで)練乳を作る。
    ※ホエイとカッテージチーズのレンジ調理レシピは下記URL参照
    https://www.j-milk.jp/recipes/recipe/lnd6jg000000262o.html

    (牛乳100mlと米酢大さじ1/2でカッテージチーズ約20g・ホエイ約70mlが出来る)
  2. そば粉とホエイと水(ホエイの量によって調整)をよく混ぜてトロミが付いてきたら鍋に入れて火をかけ、練りながらひとかたまりになるまで煮る。
  3. ひとかたまりになった蕎麦がきをスプーンで形を整えて冷水に入れる。
  4.  蕎麦がきと丸めたあんこ、カッテージチーズに練乳を添えて完成。
    (練乳はそばがきに付けると食べやすくなり、おススメです。甘党の方は練乳とあんこを一緒にどうぞ)

このレシピを作った人

吉田 善哉さん

北海道
社会福祉法人黒松内つくし園 後志リハビリセンター

吉田 善哉さん

障害者支援施設で管理栄養士として働いています。小さい頃から牛乳が好きで、以前栄養士会の講習で学んだ乳和食について興味を持ちました。
【社会福祉法人黒松内つくし園】tsukushien.or.jp/

小山先生コメント

牛乳からチーズと練乳を作り、ホエイでそば粉を溶いてそばがきに。なんともユニークな乳和菓子だと思いました。あんこを溶いたぜんざい風も美味しそうですね。チーズと練乳が入ることで苺等季節の果物を合わせても良さそうですね。

その他のなつかしいレシピ