 中国料理の定番「白菜のクリーム煮」を焼きそばのあんに。
中国料理の定番「白菜のクリーム煮」を焼きそばのあんに。
白菜クリーム煮の焼きそば
				
			
 材料(2人分)
材料(2人分)
						
								白菜
1/8コ(300g)
帆立て貝柱の水煮(缶詰・小)
2缶
焼きそば用蒸しめん
2玉
細ねぎ
適宜
牛乳
400ml
水溶き片栗粉
片栗粉
大さじ3
水
大さじ2
紹興酒(または酒)
大さじ1/2
鶏ガラスープの素
小さじ1
塩、こしょう
各少々
 作り方
作り方
						
								1.

蒸しめんを耐熱皿にのせてラップをかけ、500Wの電子レンジで2分間温めてほぐす。
2.

フライパンに油をひかずにめんを広げ、弱めの中火で裏表をカリッと焼き上げ、取り出す。
3.

白菜(2cm幅に切る)、帆立て貝柱の水煮(缶汁ごと)、酒を入れ、強火にかける。
4.

ふたをして2分間ほど煮たら、鶏ガラスープの素を溶いた牛乳を加え、塩、こしょうで味を調える。
5.

ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、焼きそばの上にかける。細ねぎ(小口切り)を散らす。
 栄養成分(1人分)
栄養成分(1人分)
						- 
									エネルギー 536kcal 
- 
									たんぱく質 24.6g 
- 
									脂質 10.6g 
- 
									炭水化物 81.9g 
- 
									カルシウム 324mg 
- 
									コレステロール 52mg 
- 
									食物繊維 4.8g 
- 
									食塩相当量 1.7g 

 
				 素材別に探す
素材別に探す 牛乳・乳製品
牛乳・乳製品 肉・卵
肉・卵 魚介類
魚介類 海藻
海藻 野菜
野菜 いも
いも 豆
豆 ごはん・パン・麺類
ごはん・パン・麺類 大豆食品
大豆食品 フルーツ・お菓子の材料
フルーツ・お菓子の材料