 だしたっぷりの煮汁で大満足!
だしたっぷりの煮汁で大満足!
さけとトマトの酒かす鍋
				
			
トマトの酸味があるからポン酢なしで
 材料(4人分)
材料(4人分)
						
								酒かす
150g
A
牛乳
50〜100ml
砂糖
大さじ1
塩
大さじ1/2
生ざけ
2〜3切れ(200〜300g)
白菜(またはキャベツ)
400g
しめじ
200g
ねぎ
2本
煮汁用
牛乳
200ml
水
200ml
ミニトマト
12コ
クレソン(またはせり)
適量
 作り方
作り方
						
								1.
かす床を作る。酒かすを細かくちぎってボウルに入れ、かぶるくらいのぬるま湯を注いで10分間おく。酒かすがゆるんだら湯を捨て、よく練る。Aを加えてさらに混ぜる。
2.
さけは1切れを2〜3等分に切り、①の1/3量をからめておく。
3.
白菜は2cm幅に切る。しめじは根元を落として小房にわけ、ねぎは斜め1cm幅に切る。
4.
牛乳と水を合わせて煮汁を作る。
5.
鍋に②、③をきっちり詰め(全部入れなくてもよい)、④を注ぐ。残りのかす床を散らし、ふたをして中火にかける。煮立って5分ほどしたら上下を返し、さけに火が通るまで煮る。
6.
ミニトマト、刻んだクレソンを加えてさらにひと煮する。
 栄養成分(1人分)
栄養成分(1人分)
						- 
									エネルギー 251kcal 
- 
									たんぱく質 21.9g 
- 
									脂質 5.6g 
- 
									炭水化物 26.1g 
- 
									カルシウム 158mg 
- 
									コレステロール 38mg 
- 
									食物繊維 6.9g 
- 
									食塩相当量 2.4g 

 
				 素材別に探す
素材別に探す 牛乳・乳製品
牛乳・乳製品 肉・卵
肉・卵 魚介類
魚介類 海藻
海藻 野菜
野菜 いも
いも 豆
豆 ごはん・パン・麺類
ごはん・パン・麺類 大豆食品
大豆食品 フルーツ・お菓子の材料
フルーツ・お菓子の材料
しょうゆや塩ベースの鍋は、食べ進むうちにポン酢やごまだれが欲しくなり、知らず知らずに塩分を取りすぎてしまいます。始めからしっかり味のついたかす床で煮込んでいくとその心配もなし。トマトの酸味がアクセントになり、何もつけずにそのままおいしくいただけます。