 牛乳のカルシウムで生活習慣病予防!
牛乳のカルシウムで生活習慣病予防!
鶏と白菜のホワイトサラダ
				
			
なめらかでコクのある牛乳ソースが決め手
 材料(4人分)
材料(4人分)
						
								鶏もも肉
1枚
塩
小さじ1/2
酒
大さじ2
りんご
1/2コ
白菜
100g
絹ごし豆腐
1/2丁(150g)
A
牛乳
90ml
オリーブ油
大さじ1
塩
小さじ1/4
こしょう
少々
にんにく(すりおろし)
少々
粉チーズ
大さじ3
くるみ
3〜4粒
 作り方
作り方
						
								1.
鶏肉は塩をすりこみ、10分間ほどおく。鍋に多めの湯をわかして酒を加え、鶏肉を入れて10分間ほどゆでる。そのまま冷まし、食べやすく切る。
2.
りんごは塩をふってこすり洗いし、皮つきのまません切りにする。白菜は葉の部分をざく切り、軸は3〜4cm長さに切って縦に5mm幅に切る。
3.
豆腐は紙タオルで包んで軽くおもしをし、水きりをする。さらに裏ごしをしてボウルに入れ、Aを加えて混ぜる。
4.
器に①と②を盛り、③をかけて粗く砕いたくるみを散らす。
 栄養成分(1人分)
栄養成分(1人分)
						- 
									エネルギー 272kcal 
- 
									たんぱく質 15.7g 
- 
									脂質 18.6g 
- 
									炭水化物 8.1g 
- 
									カルシウム 119mg 
- 
									コレステロール 68mg 
- 
									食物繊維 1.3g 
- 
									食塩相当量 1.4g 

 
				 素材別に探す
素材別に探す 牛乳・乳製品
牛乳・乳製品 肉・卵
肉・卵 魚介類
魚介類 海藻
海藻 野菜
野菜 いも
いも 豆
豆 ごはん・パン・麺類
ごはん・パン・麺類 大豆食品
大豆食品 フルーツ・お菓子の材料
フルーツ・お菓子の材料
りんご
「一日一個のりんごは医者いらず」と言われます。皮や皮に近い部分に食物繊維のペクチンが多いので、皮ごと食べるのがおすすめ。