 定番の具材でも基本の卵液で減塩茶碗蒸しに
定番の具材でも基本の卵液で減塩茶碗蒸しに
はまぐりと菜の花の鉢蒸し・苺の牛乳甘酒
				
			
「だし+しょうゆ」を「牛乳+めんつゆ」にすることで減塩に!
 材料(2人分)
材料(2人分)
						
								基本
卵
1コ
牛乳
180ml
めんつゆ(3倍濃縮)
小さじ1
はまぐり
8コ
酒
大さじ2
菜の花(下ゆでして3cm長さに切る)
50g
 作り方
作り方
						
								1. ボウルに卵を割り入れてよく溶き、牛乳、めんつゆを合わせる。
2. はまぐりは殻をこすりあわせてよく洗い、酒蒸しにする。貝を取り出して残った汁はペーパータオルで漉して1に加える。
3. 器に貝と菜の花を入れて1を注ぎ、ラップをかける。
4. 蒸し器(深めの鍋などでも可)に湯を沸かし、3を入れて強火で3-5分間、弱火に変えて10分間蒸す。
※器の大きさ、材質により加熱時間は変わります。
苺の牛乳甘酒(2人分)
牛乳1本(180ml)と甘酒100mlを鍋に加えて温め、フォークでつぶしたいちご5粒を入れて混ぜる。
 栄養成分(1人分)
栄養成分(1人分)
						- 
									エネルギー 155kcal 
- 
									たんぱく質 11.2g 
- 
									脂質 7.0g 
- 
									炭水化物 8.1g 
- 
									カルシウム 221mg 
- 
									コレステロール 157mg 
- 
									食物繊維 1.1g 
- 
									食塩相当量 1.5g 

 
				 素材別に探す
素材別に探す 牛乳・乳製品
牛乳・乳製品 肉・卵
肉・卵 魚介類
魚介類 海藻
海藻 野菜
野菜 いも
いも 豆
豆 ごはん・パン・麺類
ごはん・パン・麺類 大豆食品
大豆食品 フルーツ・お菓子の材料
フルーツ・お菓子の材料
乳和食についての詳しい解説はこちらをご覧ください
乳和食 New-Washoku