 リッチな味わいが新感覚!
リッチな味わいが新感覚!
ミルク氷で2色のティーゼリー
				
			
 作り方
作り方
						
								
1. ミルク氷をつくる。

2. ティーバッグを入れた耐熱容器に熱湯を注ぐ。ラップをして2分程蒸らしたら、ティーバッグを容器の縁にスプーンで押し付けるようにして絞る。

3. 熱いうちにゼラチンを振り入れて溶かす。ゼラチンが完全に溶けたことを確認し、砂糖を加える。
4. ふんわりラップをして冷蔵庫で1時間~1時間30分冷やし固める。

5. 1/2量を盛り付け用の器に取り分け、クラッシュ状にする。

6. 残りのゼリーはラップ無しで電子レンジ(600W)20~30秒ほどかけて溶かす。(かけすぎに注意)
完全に溶けたらミルク氷を加えてスプーンで混ぜながらゼリー状に固める。

(固まったようす)
7. 5にミルクティーゼリーをのせて、メープルシロップまたはティーシロップ(★下記参照)をかけ、ミントの葉を飾る。
 栄養成分(1人分)
栄養成分(1人分)
						- 
									エネルギー 144kcal 
- 
									たんぱく質 6.5g 
- 
									脂質 2.3g 
- 
									炭水化物 25.3g 
- 
									カルシウム 81mg 
- 
									コレステロール 7mg 
- 
									食塩相当量 0.1g 
キーワード
おすすめアレンジ
レシピ:料理家・管理栄養士 小山浩子さん

 
				 材料(2人分)
材料(2人分) 素材別に探す
素材別に探す 牛乳・乳製品
牛乳・乳製品 肉・卵
肉・卵 魚介類
魚介類 海藻
海藻 野菜
野菜 いも
いも 豆
豆 ごはん・パン・麺類
ごはん・パン・麺類 大豆食品
大豆食品 フルーツ・お菓子の材料
フルーツ・お菓子の材料
・紅茶と相性の良いパイン缶、白桃缶、オレンジを混ぜるのもおすすめ。
★自家製ティーシロップの作り方★
1.耐熱容器に水100mlを入れて電子レンジ(600W)で2分加熱。沸々としてきたら、ティーバッグを加えラップをして蒸らす。茶葉を絞り、濃い紅茶液を作る。
2.砂糖(大さじ5)を加えてよく混ぜ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
3.冷蔵庫で保存する。
※バニラアイスやホットケーキにかけても。アイスミルクやホットミルクに混ぜてもおいしいです。牛乳との相性は抜群です。