“ごはんがすすむ夏の常備菜”
なすとピーマンのミルク味噌炒め

材料(作りやすい分量3人分)
サラダ油
大さじ1
なす ※小さめの乱切り
2本(正味200g)
ピーマン ※7mm幅の千切り ※ヘタは除く
2個(正味70g)
みりん
大さじ2と1/2
ミルク味噌
味噌
大さじ1(18g)
牛乳
大さじ3
黒ごま
小さじ1と1/2
作り方
<材料>
1. フライパンにサラダ油を熱し、なすとピーマンの表面に油をからめ、アルミホイルで落し蓋をし、時々ヘラで混ぜながら、中火から徐々に火力を弱め、3~4分ほどかけて8分通り蒸し焼きにする。
2. 1.にみりんを加えて炒め、なすがふっくらしてきたら、合わせておいたミルク味噌を加え、汁気がなくなるまで炒める。
3.ひねりごまを全体にかける。
※ひねりごまとは、指先で軽くひねりつぶしたごまを指します。
栄養成分(1人分)
-
エネルギー
kcal
-
たんぱく質
g
-
脂質
g
-
炭水化物
g
-
カルシウム
mg
-
コレステロール
mg
-
食物繊維
g
-
食塩相当量
g
キーワード
アレンジ紹介
乳和食のサイトはこちら
乳和食についての詳しい解説はこちらをご覧ください
レシピ:料理家・管理栄養士 小山浩子さん
☆辛味を出したいときは、種を除いた赤唐辛子を1/2本加えて炒めてください。