 乳清で野菜を漬ける
乳清で野菜を漬ける
季節野菜の乳清漬物
				
			
乳清をだし代わりに
 材料(4人分)
材料(4人分)
						
								
							
								A<浅漬けの漬け汁の基本配合>
乳清
50ml
塩麹
小さじ2
きゅうり(縦半分に切り、斜め薄切り)
1本
キャベツ(芯を除き、一口大に切る)
2枚
しょうが(せん切り)
大1片
 作り方
作り方
						
								1. きゅうりとキャベツは塩小さじ1/10(分量外)で塩もみをする。水が出てきたら、しっかり絞る。
2. 1としょうがとAをチャック付きの袋に入れ半日以上漬け込む。
写真の「乳清のところてん」の作り方は下記をご覧ください。
 栄養成分(1人分)
栄養成分(1人分)
						- 
									エネルギー 18kcal 
- 
									たんぱく質 0.7g 
- 
									脂質 0.1g 
- 
									炭水化物 4.1g 
- 
									カルシウム 28mg 
- 
									コレステロール 0mg 
- 
									食塩相当量 0.3g 
キーワード
乳清のところてん
ポイント
乳清をだし代わりに
乳清は「だし」のようなもの。少しの調味料でしっかり味がつくので、減塩に役立ちます。
漬ける野菜はお好みでどうぞ。

 
				 素材別に探す
素材別に探す 牛乳・乳製品
牛乳・乳製品 肉・卵
肉・卵 魚介類
魚介類 海藻
海藻 野菜
野菜 いも
いも 豆
豆 ごはん・パン・麺類
ごはん・パン・麺類 大豆食品
大豆食品 フルーツ・お菓子の材料
フルーツ・お菓子の材料
●作り方(4人分)
2. 底から混ぜながら1分加熱し、常温の乳清300mlを加える。
3 型に流して冷蔵庫で冷やし固める。固まったらところてんつきで突く。
4. たれ(乳清50ml、ポン酢しょうゆ大さじ1)をかけて、白ごまをふる。