2025年度から生産者・乳業者のご協力により運営する新たな需給変動対策特別事業の実施要領や関連資料など随時最新情報を掲載いたします。
持続可能な酪農産業構築に向けて関係者の皆様のご協力をお願いいたします。
事業実施要綱・要領
酪農乳業需給変動対策基金 関連
〇 酪農乳業需給変動対策基金要領(PDF)
(2025年3月11日制定)
〇 酪農乳業需給変動対策基金要領 同意書様式(Word)
※該当する同意書をご確認いただき関係団体あるいはJミルクにご提出ください(公印省略可)
〇 酪農乳業需給変動対策基金要領 別紙様式・拠出明細書(Excel)
※基金を拠出いただく際に必要に応じてご活用ください。
〇 酪農乳業需給変動対策基金 管理規程(PDF)
○酪農乳業需給変動対策基金Q&A(PDF)
2025年4月28日公表
〇 酪農乳業需給変動対策基金協力事業者(2025年6月19日公表)
・生産者同意書締結状況(PDF)(2025年6月30日更新)
1.Jミルクと直接同意書を締結した生産者(直接納入・生産者合計23戸)
2.生乳販売事業者・乳業者等(納入委託・11事業者・生産者合計154戸)
3.指定生乳生産者団体(9事業者)
・乳業者同意書締結状況(PDF) (2025年7月2日更新)
1.需給変動対策金 63事業者
2.需給変動特別対策金 18事業者
※引き続き事業にご協力いただける生産者・乳業者の募集を行っております。
同意いただいた場合には、随時を更新し公表してまいります。
(2025年3月11日制定)
〇 酪農乳業需給変動対策基金要領 同意書様式(Word)
※該当する同意書をご確認いただき関係団体あるいはJミルクにご提出ください(公印省略可)
〇 酪農乳業需給変動対策基金要領 別紙様式・拠出明細書(Excel)
※基金を拠出いただく際に必要に応じてご活用ください。
〇 酪農乳業需給変動対策基金 管理規程(PDF)
○酪農乳業需給変動対策基金Q&A(PDF)
2025年4月28日公表
〇 酪農乳業需給変動対策基金協力事業者(2025年6月19日公表)
・生産者同意書締結状況(PDF)(2025年6月30日更新)
1.Jミルクと直接同意書を締結した生産者(直接納入・生産者合計23戸)
2.生乳販売事業者・乳業者等(納入委託・11事業者・生産者合計154戸)
3.指定生乳生産者団体(9事業者)
・乳業者同意書締結状況(PDF) (2025年7月2日更新)
1.需給変動対策金 63事業者
2.需給変動特別対策金 18事業者
※引き続き事業にご協力いただける生産者・乳業者の募集を行っております。
同意いただいた場合には、随時を更新し公表してまいります。
説明会・各種資料・クロスコンプライアンス等
〇 農林水産省における生乳需給安定クロスコンプライアンスについて
本特別事業は、生乳需給安定化事業の認定を受けております。
クロスコンプライアンスに関する詳細については、農林水産省特設ウェブサイトをご確認ください。
https://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/lin/kurokon.html
※2025年4月25日 生乳需給クロスコプライアンスQ&Aが更新されております
〇 2024年度までの酪農乳業在庫対策特別事業の実施内容
https://www.j-milk.jp/gyokai/2024zaiko.html
本特別事業は、生乳需給安定化事業の認定を受けております。
クロスコンプライアンスに関する詳細については、農林水産省特設ウェブサイトをご確認ください。
https://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/lin/kurokon.html
※2025年4月25日 生乳需給クロスコプライアンスQ&Aが更新されております
〇 2024年度までの酪農乳業在庫対策特別事業の実施内容
https://www.j-milk.jp/gyokai/2024zaiko.html
お問い合わせ先
生産流通グループ
【TEL】03-5577-7493
【担当】事業に関すること 山崎:m-yamazaki★j-milk.jp
基金造成に関すること 関 :y-seki★j-milk.jp(★を@に変更して送信してください)
生産流通グループ
【TEL】03-5577-7493
【担当】事業に関すること 山崎:m-yamazaki★j-milk.jp
基金造成に関すること 関 :y-seki★j-milk.jp(★を@に変更して送信してください)