国際Dairyレポート
国際Dairyレポート 2025年夏号
国際Dairyレポート 2025年冬号
国際Dairyレポート 2024年夏号
国際Dairyレポート 2024年冬号
国際Dairyレポート 2023年夏号
国際Dairyレポート 2023年春号
国際Dairyレポート 2023年冬号
国際Dairyレポート 2022年秋号
国際Dairyレポート 2022年夏号
国際Dairyレポート 2022年春号
国際Dairyレポート 2022年冬号
国際Dairyレポート 2021年秋号
国際Dairyレポート 特別号
IFCN Dairy Report 2020より
国際Dairyレポート 2021年夏号
国際Dairyレポート 2021年春号
国際Dairyレポート 2021年冬号
国際Dairyレポート 2020年秋号
国際Dairyレポート 2020年夏号
国際酪農乳業情報(J-MILK INTELLIGENCE)
IDF酪農乳業の持続可能性見通し
酪農乳業の国際比較研究会
2022年度 酪農乳業の国際比較研究会 報告書
2023年3月30日に開催した研究会の報告書を掲載しました。
2021年度 酪農乳業の国際比較研究会 報告書
2022年3月30日にオンライン(zoom)開催した研究会の報告書を掲載しました。
2020年度 酪農乳業の国際比較研究会 報告書
2021年3月26日にオンライン(zoom)開催した研究会の報告書を掲載しました。
2019年度 酪農乳業の国際比較研究会 報告書
2019年11月20日に行った研究会の報告書を掲載しました。
平成30年度 酪農乳業の国際比較研究会 報告書
2018年11月29日に行った研究会の報告書を掲載しました。
WDS2013
平成29年度 酪農乳業の国際比較研究会 報告書
2017年12月11日に行った研究会の報告書を掲載しました。
平成28年度
酪農乳業の国際比較研究会の実施報告
2016年11月30日に行った研究会の報告を掲載しました。
報告書
GDP報告書「見解書集2023~2024」(仮訳)
GDP報告書「見解書集2023」(仮訳)
GASL報告書「酪農乳業と社会経済発展:データが示すエビデンスとは?」(仮訳)
IDF酪農乳業における女性に関する報告書 第2号(仮訳)
DSF報告書「事例紹介(インド、ルワンダ、ケニア、ベトナム)」(仮訳)
GDP報告書「GDP業績報告書2023」(仮訳)
IDF酪農乳業における女性に関する報告書 第1号(仮訳)
GDP報告書「GDP業績報告書2022」(仮訳)
酪農乳業セクターのためのカーボンフットプリントIDFグローバル・スタンダード(仮訳)
GDP報告書「GWP*によるモデル化は、畜牛セクターにとってどのような意味を持つのか?」(仮訳)
GDP報告書「GWP*文献レビュー:メタンなど短寿命気候汚染物質に提唱される地球温暖化係数GWP*の推計手法」(仮訳)
国家の気候変動に関するコミットメントにおける家畜の健康の役割(仮訳)
IDFブリテン519:畜牛生産システムにおける炭素隔離計算のためのライフサイクルアセスメントガイドライン(仮訳)
2020年報告
DSF報告書(仮訳)
炭素クレジットと酪農乳業セクター:売却すべきかどうか?(仮訳)
責任ある持続可能なフードシステムにおける酪農乳業の役割(仮訳)
IICA・GDP・USDEC報告書
乳牛の健康と温室効果ガス排出量に関するパイロット研究:チリ、ケニア、英国(仮訳)
世界の飢餓撲滅に対する酪農乳業の影響力
FAO・GDP・IFCN報告書(仮訳)
気候変動と世界の乳牛セクター
将来の低炭素社会における酪農乳業セクターの役割
FAO・GDP報告書(仮訳)
酪農開発の貧困削減に対する影響力
FAO・GDP・IFCN報告書(仮訳)
アジア5カ国・地域の牛乳類利用に関する調査
英国酪農乳業現地調査報告書
2016年10月に行った調査の報告書を掲載しました。
GDP日本会議2015
世界的な乳の研究者が講演をした「GDP日本会議2015」フォーラム( 2015年7月28日開催)の報告書を作成いたしました。
フランスにおける飲用牛乳の消費と市場の分析的概要
平成15年度の海外酪農乳業事情調査報告です。
英国の飲用牛乳市場とミルク・サプライチェーン論の動向
『酪農乳業による牛乳のマーケティング協働戦略』(英国酪農振興委員会)
英国酪農振興委員会(Milk Development Council)が、ロンドン大学王立Wye校のAndrew Fearne博士とStephen Bates博士の両者の協力を得て監修した報告書(原題は”Co?operative Milk Marketing Report”)の翻訳です。