【印刷できるリーフレット(25)】
アスリートに必要な栄養を知って実践しましょう
リーフレットのご紹介
				学校の部活動や地域のクラブでがんばるジュニアアスリートたち。
強い体をつくるのは、毎日の食事です。 アスリートに必要な栄養を知って、今日から実践してみませんか?
		強い体をつくるのは、毎日の食事です。 アスリートに必要な栄養を知って、今日から実践してみませんか?
アスリートの基本的な食事の形をそろえる
				ハードな練習にも負けない体、試合で思う存分実力を発揮できる体をつくるため、アスリートの基本的な食事の形をそろえましょう。
「基本的な食事の形」とは、
①主食、②主菜、③副菜、④牛乳・乳製品、⑤果物
がそろった食事のこと。
ジュニアの時期から、好きな食事に偏ったり食べ残したりせず、必要な食事をきちんととれるようになりたいですね。
			
		「基本的な食事の形」とは、
①主食、②主菜、③副菜、④牛乳・乳製品、⑤果物
がそろった食事のこと。
ジュニアの時期から、好きな食事に偏ったり食べ残したりせず、必要な食事をきちんととれるようになりたいですね。
				※ジュニアアスリートの食事の量は、「運動する分」に加え「成長する分」が必要です。
※運動量によっては大人以上のエネルギー量が必要な場合があります。
		※運動量によっては大人以上のエネルギー量が必要な場合があります。
牛乳のたんぱく質・カルシウムはアスリートに最適
				牛乳にはさまざまな栄養素が含まれていますが、特に注目したいのがたんぱく質とカルシウムです。
牛乳のたんぱく質は良質たんぱく質といって、筋肉をつくるために最適です。
特に運動後できるだけ早くにとるといいですね。
また、骨密度が高いとケガや故障が起こりにくくなります。
骨密度を高めるために、カルシウムが多く吸収率もよい牛乳は効率的です。
食事がどうしても進まないときには、牛乳を使った簡単ドリンクはいかがでしょうか?
付属のツールでドリンクのレシピを紹介しています
		牛乳のたんぱく質は良質たんぱく質といって、筋肉をつくるために最適です。
特に運動後できるだけ早くにとるといいですね。
また、骨密度が高いとケガや故障が起こりにくくなります。
骨密度を高めるために、カルシウムが多く吸収率もよい牛乳は効率的です。
食事がどうしても進まないときには、牛乳を使った簡単ドリンクはいかがでしょうか?
付属のツールでドリンクのレシピを紹介しています
				監修:国立スポーツ科学センター 管理栄養士 亀井 明子先生
			
		リーフレットのダウンロードはこちら
- 
					

表面/裏面  
ツール 「簡単に作れる!栄養満点のドリンクレシピ」
				食事と一緒に飲んで、栄養バランスをさらにアップできるドリンクレシピです。
疲れて食欲がないとき、時間のないときなども、サッと作れて手軽に栄養補給ができます。
		疲れて食欲がないとき、時間のないときなども、サッと作れて手軽に栄養補給ができます。
リーフレットご使用上のお願い
				○PDFをダウンロードしてそのまま印刷してご使用いただけます。
○リーフレットは両面仕様です。内容の変更はご遠慮ください。
○牛乳乳製品の客観的データ等に基づく一般的な情報を活用いただくためのリーフレットです。特定のブランド・商品に関連させたご使用はご遠慮ください。
		○リーフレットは両面仕様です。内容の変更はご遠慮ください。
○牛乳乳製品の客観的データ等に基づく一般的な情報を活用いただくためのリーフレットです。特定のブランド・商品に関連させたご使用はご遠慮ください。
リーフレットについてのお問い合わせ
				Jミルク マーケティンググループ TEL 03-5577-7494
			
		





