牛乳とスポーツ

MiLK talk
ミルクのイイトコで、まいにちイイコト

牛乳とスポーツ

【MiLK talk】14/15
健康を維持するには運動・栄養・休養が必要です。
メタボ対策、健康増進のため、スポーツをしている人も多いのではないでしょうか。
運動すると体内では次のようなことが起こります。

エネルギー

運動すると空腹を感じます。それはエネルギーが消費されているからです。

牛乳にはエネルギーの元である炭水化物・脂質・たんぱく質が含まれています。そしてスムーズにエネルギーが消費されるためには、炭水化物などの代謝にかかわるビタミンB1、B2が欠かせません。

牛乳にはビタミンB1・B2も含まれています。 

骨の形成

骨は、おもにたんぱく質やカルシウムからできています。

骨を強くするには運動が欠かせません。運動によって血流量が増えることで、より多くのカルシウムやたんぱく質などが骨へと運ばれます。また骨に刺激が加わると、カルシウムが骨へ沈着しやすくなります。

牛乳にはカルシウムが多く、たんぱく質も含まれています。

筋肉の再生

強い筋肉をつくるためには、たんぱく質が必要です。
運動後、すぐにたんぱく質を摂れば、強い筋肉がつくられます。

アメリカンフットボール選手を対象にした研究によれば、16週間牛乳500mlを毎日摂取し、週3回の運動直後にも500mlの牛乳飲用を続けた群と運動直後に牛乳を飲まない群では体組成に変化が見られました。

図からわかるように、明らかに牛乳を飲んだ場合の方が筋量、骨量が増加しています。(図参照) 

汗の成分

運動で汗をかくのは体温調節のためです。
発汗によりビタミンとミネラルも体外に出てしまうので、補給する必要があります。

牛乳には汗とともに失われたカルシウムやビタミンB群などが含まれています。

スポーツの後にいつも牛乳を!

栄養の条件が十分満たされて初めて運動の効果が上がります。
牛乳は栄養の補給に欠かせない飲み物なのです。



ほわいと(2011春)より