ミルクでつながる「ありがとう」の輪
#ミルクのバトンリレー

牛乳の日・牛乳月間

ミルクでつながるありがとうの輪
「#ミルクのバトンリレー」



6月の牛乳の日・牛乳月間に「ありがとう」の気持ちを酪農乳業関係者とミルクファンがSNSで伝え合う、恒例のSNS企画です。
ハッシュタグ「#ミルクのバトンリレー」をつけて写真やメッセージであなたの「ありがとう」をみんなに伝えませんか︖
酪農乳業の取組みまた、酪農乳業の取り組みへの理解につなげるため、日ごろのお仕事のようすを生活者に伝える機会としても是非ご活用ください。

さらに、「#ミルクのバトンリレー」投稿の『ありがとう』を見て、気になったものや共感できる投稿を見つけたら(いいね)」コメントで気持ちを伝えあいましょう!

【参加方法】

 ハッシュタグ「#ミルクのバトンリレー」をつけて写真やメッセージであなたの「ありがとう」を投稿。
 ※ 今年度、共通テンプレートはありません。皆さまオリジナルの投稿を何卒よろしくお願いいたします!
 ※ ハッシュタグ付きの投稿はJミルクの公式サイトや公式SNSアカウント(X、Instagram、Facebook)で取り上げる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
 SNS(X、Instagram、Facebook など)でハッシュタグ「#ミルクのバトンリレー」の投稿を見つけ、共感したら「(いいね)」やコメントで気持ちを伝えてみませんか?✨

【SNS画像】

 ※ 3種類をご用意しました。ご活用ください。

【ロゴデータ】

 ロゴマーク使用に伴う注意事項

・6月の牛乳の日・牛乳月間「#ミルクのバトンリレー」活動において使用可能です。
・色や形状の変更や変形、一部分のみを切り取って使用することはお控えください。そのままの形でご使用いただきますよう、お願い申し上げます。
 \皆さまのご参加、ぜひよろしくお願いいたします!/
 

「6月1日 World Milk Day」に世界とつながろう!

世界の酪農乳業関係組織で構成するGlobal Dairy Platform(GDP)が、毎年6月1日の世界牛乳の日(World Milk Day)に、世界中に質の高い栄養を届けている牛乳乳製品を祝います。
今年度は「牛乳乳製品のチカラを称えよう!」をテーマにした取り組みがSNSで紹介されます。
  • 6月1日にはハッシュタグ「#牛乳の日」のほか、世界に向けて「#WorldMilkDay」「#EnjoyDairy」の両方をつけて投稿をお願いいたします!
    ※ 昨年度、日本の総合評価は“世界第2位”でした。
 お問い合わせ

牛乳の日・牛乳月間に、みんなの思いがひとつになり、
たくさんの「ありがとう」がつながりますように。

牛乳の日・牛乳月間プロジェクトチーム(コミュニケーショングループ内)
【Mail】milkday★j-milk.jp(★を@に変更して送信してください)
【Tel】 03-5577-7494